窓際看護師の健闘日誌

窓際で働く看護師の健闘報告書。コメントにて指導お願いします

【必見!】どうしてる??メンタルの保ち方

初めに

そろそろ就職して約1か月

職場にもすこしずつ慣れてきたころですかね

でも、同じぐらい悩みの種は増えますよね・・・

 

嫌な先輩、怖い先輩問題

 

新人看護師にとって必ず発生する問題ですよね・・・

今回は、窓際看護師の僕が、どうやって乗り越えてきたか紹介しますね

 

対応方法(メリット・デメリット)

・気にしない

これが1番なんですけど、正直これができれば苦労はないですよね

 

・2,3年目の先輩に相談する

2,3年目の先輩だと、割と話しやすい人が多いイメージですね。

ただ気を付けるのは、ほかの先輩に筒抜けの人もいるので注意

 

・ほかの事を考える

あまりお勧めはしないけど、、、私は何か言われてるときは運動会のテーマを流しながら勝手に実況してました(笑)

 

・やり返す

絶対嫌われますけど、やり返すのも手ですよね

私は病むぐらいならやり返して、部署異動とかもありかと思います

 

あとに

ぶっちゃけ対応方法なんて人それぞれなんですよね、自分にあった方法を見つけるのが1番ですよ・・・ただそれが難しい・・・

 

休みの日にリフレッシュ!!

とか言いますけど、ぶっちゃけ休みが終わったらもう病みますからね

根本的な解決になってないんですよ

 

励まし

まあ、いろいろ書きましたけど最後にちょっと励ましを

・病棟全体から嫌われる

・同調して同期から嫌われる

・聞くたびに無視、舌打ちされる

・そもそも話すらできない

・してない仕事のミスを自分のせいにされる

・したことをしてないことにされる

まあ、私がされたいじめ?の一部ですよね(笑)

正直暴力以外のいじめ、パワハラはほぼ全部されました

その上、休み、給料は平均以下(正直大きく下回ってました)

 

私より下にいることは、そうそうないと思うので

 

自分より下の人がいる

そう思って少しでも元気出してください(笑)

【要注意!!】検査値の報告は必要?不必要?

 

【初めに】

看護師として働いてると色々な検査がありますよね

・採血

・レントゲン

・CT

・採尿

その他諸々、、、、、

他にも色々検査がありますよね・・・

しかも、検査値を見てくれる医者と見ない医者の差も・・・

【他の病院はちゃんと見てくれるのかな・・・とか思っちゃいます】

しかも、いわないと怒られたりするんですよね、、、

自分で出した検査ならちゃんと見てほしい、、、

 

ただ必要な報告とそうでない値の見分けは出来て絶対損はないと思うので、ちょこっと紹介していきます

【必要な報告値】

本当にざっくりまとめると、パニック値ですよね

パニック値=緊急報告

これは絶対ですよね

検査項目別に報告事項はありますけど、とりあえず主治医に報告して対応内容の指示をもらうように行動が必要ですね

 

その他としては、個人によって変わりますが

前回検査値との比較

これが重要ですかねえ

正直主治医が確認しろよ、とは思いますけど

数えきれない患者数をみてると、強くは言えないですよね

なので対応としては

直近数回分の検査値確認し過度は逸脱があれば検査値の報告

これですかねえ

報告時に検査値に応じた指示を聞けるとベターですね

 

検査項目別の病態整理とかは、参考書とかを見てください(笑)

項目大過ぎ・・・

しかも科によって検査内容違いすぎ・・・

 

【最後に】

パニック値とか、前回値との比較とか言いましたけど、おかしいと感じたり、実際に患者をみて変だなと感じたことは主治医に報告してもいいと思っています

中には嫌がる医者もいますけど、、、

何かある前に報告!!

別に報告して死ぬわけじゃないですからね(笑)